鬼滅の刃の作者の顔画像はあるの?年収や出身地を調査!
いまや社会現象にもなっている鬼滅の刃。その名を聞かない日はないくらいよく耳にしますよね。
原作は完結したのにも関わらずコミック販売部数は伸びており、10月に公開された映画に至っては興行収入が伸びに延び続け、現在邦画歴代三位まで登り詰めたほど!
そんな鬼滅の刃の作者さんってあまりメディアに出ているイメージがないのですが、どんなお顔をされているんだろう?
顔画像とかって公開されたりしているのかな?そう思ったので調査してみましたよ!
また、日本だけではなく世界でも人気度が高い作品なので、映画やグッズの売上も凄い勢いですよね。
もしかすると年収も凄い金額なのではないかと気になったので推測してみました!
ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです!
スポンサーリンク
鬼滅の刃の作者の顔画像はあるの?
鬼滅の刃の作者は実際どんな人なんだろう…? https://t.co/qgt7Cg22iL pic.twitter.com/jG2LoplT6S
— すこすこタイム (@rinerevo2) October 26, 2019
吾峠 呼世晴(ごとうげ こよはる)という名前で活動している鬼滅の刃の作者さんですが、珍しい名前ですし本名であれば恐らく同姓同名はいなさそうです。
そんな吾峠先生が一体どんなお顔をしているのか気になり調べてみたのですが、どう探しても顔画像は発見できませんでした…。
そういえば漫画家さんって顔出しをしていない方が多いですよね。
ワンピースの作者として知られる尾田栄一郎さんも昔は顔出しをしていましたが、ここ近年は非公開を貫いており番組に出る際は被り物をして出演しています。
そんななかでも吾峠先生はデビュー当時からお顔の非公開を徹底しているようで、顔画像だけではなくインタビュー時などに顔から下を取った際の画像やシルエットなどもありませんでした。
作品のイメージを壊したくないという作者の意向があってのことかもしれませんがファンはどうしても気になってしまいますよね。
作品のイメージ以外にも身バレをしたくない特別な理由があるのかもしれませんが、謎に包まれた吾峠先生。どんなお顔なのか想像しながら作品を楽しむのもいいのではないでしょうか。
吾峠呼世晴という名前は本名?
鬼滅の作者が女性であることより本名がセリヌンティウスであることのほうが何倍も驚きなんだけど pic.twitter.com/68x1fqPpJT
— 横山力也 (@shaso_kist) May 17, 2020
つづいて吾峠 呼世晴(ごとうげ こよはる)先生の本名についてなのですが、吾峠って珍しい名字ですよね。本名なのでしょうか?
これについても調べてみたところ本名かどうかも非公開とのことでした。
しかし複数の名字検索サイトで“吾峠”という名字を調べた結果、出てこなかったため日本に存在しない名字だということが判明。
このことから吾峠呼世晴という名前はペンネームだということがわかりました。
一時期Wikipediaに本名がセリヌンティウスと表示されていたこともあったようですが、ファンの遊び心だったのでしょうか。現在は削除されています。
凝ったペンネームにしているのはやっぱり身バレ防止のためなのか、それともなにかこの名前にした理由などがあるのか気になるところですよね。
そこで本名について様々な意見があったので、さらに深堀していきたいと思います!
本名について考察してみた!
今日は「鬼滅の刃」作者・吾峠呼世晴先生のお誕生日。おめでとうございます。
ところで吾峠先生はデビュー作「文殊史郎兄弟」や読み切り「肋骨さん」のとき「峠(とうげ)です」と書いてたけれど、本名が峠さんなのかしら。 pic.twitter.com/KArzmtLWkU— 龍月(Tatsuki) (@TYPE_Liar) May 5, 2017
調査をすすめていったところ吾峠先生の本名にはいくつかの説がありました。
一つ目はデビュー作の「文殊史郎兄弟」や読み切り「肋骨さん」のときに自身のことを「峠(とうげ)ですよろしく」と書いていたため本名が峠さんではないかとの説。
確かに峠という名字は日本に3600人ほどいるのであり得る話ですよね。
妄想🕺🕺🕺
吾峠呼世晴(ごとうげ こよはる)先生の秘密?勝手な妄想…
本名 後藤○○って名前😜
「隠しの後藤さん」=後藤さんを隠してる???
吾峠(ごとうげ)⇨藤の花が家紋の「後藤」家(ごとうけ)
呼世晴(こよはる)⇨はるこ よ「晴子よ」 pic.twitter.com/FDjTwHQTSw
— tanjirou (@tanjiro32869088) April 20, 2020
二つ目は吾峠呼世晴というペンネームは本名をいじって作りあげており、本名は「後藤(ごとう)さん」ではないかといいう説。
鬼滅の刃では藤の木が登場するシーンが印象的というファンも多く、もし後藤という名字なのであれば藤に思い入れがあるのも納得できますね。
三つ目は吾峠ではなく「小峠(ことうげ)」だという説。こちらは一番ペンネームに近い名字な気がしますね。
その他には名前が「はるこ」であるという説があり、漢字は「晴子」や「春子」「治子」などネット上には様々な推測がありました。
まとめると名字は峠さん、後藤さん、小峠さん、この三つではないかと言われており名前は、はるこである説が濃厚ですが漢字も不明です。
しかしこれらはあくまでも推測ですので、真相は謎に包まれたままということになりそうですね。
スポンサーリンク
年収や出身地を調査!
この投稿をInstagramで見る
先日鬼滅の刃のコミック発行部数がなんと1憶冊を突破しました!!
一億冊って…確かに凄い年収になりそうだけど、あまりピンとこないという方も多いと思うので、実際の印税に置き換えて計算したところ凄い金額でした!
一般的にコミック一冊の印税が5%~10%と言われており、吾峠先生は売れっ子作家さんなので恐らく10%ほどだと推測できます。
そして鬼滅の刃のコミックは一冊420円で販売されているので、420円×1憶冊って…売上が420憶円!!?
そもそもの売上金額が凄いですよね。その10%と考えると単純計算で42憶の印税を手にしたと考えられます。
その他には原稿料の収入があり、吾峠先生のように誰もが知っている作者さんだと1ページあたりの原稿料が5万円以上になることも珍しくないようです。
仮に1ページ5万円として毎週19ページを年間48週書くとすると…4,560万円!!いや~凄い金額でびっくりしちゃいました。
さいきんだと映画の興行収入なんかも200憶突破!などとニュースで見たので、もの凄い金額が吾峠先生に入るのかな?なんて思っていたんですけど、どうやら映画の収入は作者さんにはあまり関係ないようです。
というのも原作使用料には基準があるようで、著作物の使用料の上限は1,000万円なんだとか。つまりどれだけ映画がヒットしても吾峠先生には1000万円以上入らないということですね。
なんだか少し残念な気もしてしまいますが、映画がヒットすることによってグッズなどの売上が上がるのであれば喜ばしいところです。
それ以外の収入ですが、電子コミックの印税やコラボグッズの売上、アニメ放映などが重なり今年は凄い金額になるのではないかと予想されています。
一部では7,000憶という噂も。ここまでくると全く想像がつかない金額ですよね。
これだけの金額を稼いでいられる漫画家さんは一握りなんでしょうけど、そう考えると夢のあるお仕事だなと思っちゃいました!
出身地ついて調査!
“令和”で盛り上がった大宰府ですが、今度は人気漫画「鬼滅の刃」の聖地として竈門神社が話題になっています。
作者の吾峠呼世晴さんも福岡出身の方のようですね!
中の人も、後追いで4巻まで読みました。次は5巻!https://t.co/xB6mToPkca#竈門神社 #鬼滅の刃 #太宰府 pic.twitter.com/O3zV3Cm3Ga— 好いーと九州 (@suito_kyushu) February 17, 2020
吾峠呼世晴先生の出身地ですが、福岡県太宰府市ということがわかっています。
太宰府市と言えば太宰府天満宮があったりと福岡県のなかでも神社などが多く神聖な場所として知られていますね。
驚いたのが鬼滅の刃の主人公「竈門炭治郎」の名字でもある“竈門神社”という神社が福岡県太宰府市にありそこから名前がついた可能性が高いです。
さらに驚いたのがこの竈門神社、建てられた際は大宰府政庁の鬼門除けとしてお祀りされたと言われています。鬼滅の刃のテーマである鬼退治に共通している点がありますよね!
それ以外にも竈門神社は縁結びの神様がいるとしても有名で、鬼滅の刃のヒットに伴い参拝者が急増しているそうですよ。
もしかすると幼い頃に参拝によく行ったなど、吾峠先生にとって思い入れがある神社なのかもしれません。聖地巡礼としても一度訪れてみたいところですね。
作者は女性?ワニ先生と呼ばれている?
鬼滅の刃 著者 吾峠呼世晴
1巻の感謝の言葉 pic.twitter.com/62WX1vqMxM
— パッシー 🐺 (@PASSY20xx) May 5, 2020
長年、性別についても謎のまま連載が続けられていた鬼滅の刃。ペンネームも吾峠呼世晴ですし男性だと思っていたファンも多いようです。
しかしファンへ向けた“感謝の言葉”がかわいいということで一部のファンからは女性ではないかという説も浮上していたとのこと。確かにどちらかというと女性の字っぽいですよね。
その他には読者プレゼントで女性もののポーチを用意していたこともあったということで、ネット上では益々鬼滅の刃の作者は女性説が広まっていました。
そしてコミック終盤になり「ネット上では様々に噂されてきましたが、実は作者は女性です」とジャンプ関係者が発表したとのこと。長年の疑問がついに解決されましたね。
鬼滅の刃51巻の巻末コメントでは「若い女の子アシスタントさん二人が可愛い」などとコメントをしており、たしかに堂々とこの発言をするということは…女性でよかった。なんて思っちゃいました(笑)
#ワニ先生
吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)は、日本の漫画家である。代表作は『鬼滅の刃』は現在も連載中である。
福岡県出身。 本人の自画像は眼鏡をかけたワニ。 これは「読者をがっちり噛んで離さない漫画」を描くことを目標としているから、らしい。 ファンからは『ワニ先生』の愛称で呼ばれている。 pic.twitter.com/umNjRc9ajb— 織田闇月 (@anyuemolang1) December 18, 2019
そんな吾峠先生ですがファンからはワニ先生とも呼ばれています。
理由については自画像を「眼鏡をかけたワニ」としており、度々単行本のコメント欄に登場していることからその名が付きました。
吾峠先生のお顔は非公開のため分かっていませんが、自画像とされているワニが眼鏡をかけていることから、吾峠先生自身も眼鏡をかけているのではないかと想像できます。
単行本を買った際に作者コメントを楽しみにしているファンも多いですよね。コメント横に描かれているワニは色々な表情をしており、吾峠先生の人柄なんかも伺えてほっこりしてしまいます!一度じっくり見てみてもいいかもしれません!
スポンサーリンク
鬼滅の刃の作者の顔画像はあるの?年収や出身地を調査!まとめ!
いかがでしたか?
今日は鬼滅の刃の作者である吾峠呼世晴先生について迫りました!
顔画像については非公開のため分かりませんでしたが、自画像としているワニが眼鏡をかけていることから、普段から眼鏡をかけているのではないかと推測できます。
気になる年収については単行本の印税だけで40憶越えと凄い金額になっており、グッズやアニメの収入を計算すると今年は7000憶という話もあるので驚きましたね!
名前やお顔など非公開な部分が多い吾峠先生ですが、出身は福岡県太宰府市とのことで竈門神社はファンから聖地と呼ばれていることも分かりました。
連載完結後も勢いが止まらない鬼滅の刃。これだけ社会現象になっていると続編も気になるところですがこれについては未定ということです。
今後新しい情報が更新されると思うのでこれからもチェックしていきたいと思います!
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。