東京都の感染者数107人と急増!感想とネットの声をまとめてみた!

2020年7月2日の東京都の新型コロナウィルスの新規感染者数は、107人と5月2日の154人以来2か月ぶりに100人以上になった。
ここ最近増加傾向にありましたが、100人を超えたとなると心理的にもインパクトがあり、様々なネットの声が上がっています。
そこで今回は、この速報を受けた率直な感想とネットの声をまとめてみました。
スポンサーリンク
もくじ
東京都の感染者数107人と急増!
7/2 速報 東京
新型コロナウイルス感染者100人以上
緊急事態宣言解除後最多#東京
#感染者
#東京100人
#緊急事態宣言
#感染者100人以上
#感染者数
#コロナ100人越え
#速報
#ミヤネ屋
#新型コロナウイルス pic.twitter.com/nQeaJhfd7S— 🌼🌼エイジ@串カツ宮迫@ちゅるサマ! (@eiji071001) July 2, 2020
【都内 きょう新たに107人感染確認】
新型コロナウイルスの感染者が増加傾向にある東京都内で2日、新たに107人の感染が確認されていることが分かりました。
政府の緊急事態宣言の解除後、最も多い人数で、都内で1日の感染確認が100人を超えるのは5月2日以来、2か月ぶりです。 pic.twitter.com/8BaBlDzA33
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) July 2, 2020
都内での感染者数は、先月の下旬以降、毎日50人を超えていた。都庁ではきょう対策本部会議を開いたうえで、夕方には小池都知事が緊急で会見を開く予定。(ANNニュース)
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/3b2866d6d9b697e08187d64b9e157935f193cbb6
この数字を受けて、小池都知事が緊急記者会見を開くとの事で、とても注目が集まっています。
会見の内容が入り次第追記していきたいと思います。
スポンサーリンク
東京都の感染者数107人と急増を受けての感想!
100人越えとの一報を聞いて、「増えてしまったな」という印象を受けました。
その一方で、再び緊急事態宣言を出したり、休業要請がはじまってしまうと、経済が持たずにそれによっての犠牲者の方が深刻になりそうです。
私のまわりでも、派遣の雇止めや、コロナによる解雇、仕事を探しても決まらないといった切実な状況の方が増えてきています。
残念ながら、経済的ダメージが本格的になるのはこれからですから、今後どういった対応が正解なのかはとても難しい所です。
この後紹介するネットの声にしても、コロナの影響で失業してしまったり、再就職が決まらなかったりと、自粛から来る痛みを思い知った事から、ただただ偏った考え方でコロナばかり怖がる方は減ってきている印象です。
もちろん、コロナが怖いというのも理解は出来ますが、世界各国に比べて感染者数や死者数も少ないですし、重症化する人の数も調べてみると減っているようです。
こういった事態では、「どちらかをとるしかない」とか「投資でいう損切をしなければならない」わけで、総合的な判断が必要だと思います。
経済から来るダメージが本格的にやってくるのはこれからですから、その恐怖とコロナの恐怖を比較して判断するしかないと言えるでしょう。
それと同時に、107人の内訳についても冷静に分析する必要があって、例えばその中の多くが、ホストクラブなどの夜の街関連のものであれば、そういった所のみを規制するなどして、経済的なダメージを減らすことを考えないと、コロナよりはるかに大きな脅威にさらされてしまわないかととても心配です。
スポンサーリンク
東京都の感染者数107人と急増についてネットの声は?
東京の新規感染者の確認が107人との報道
5月2日以来の100人超えと伝えられていますが、前回の感染拡大局面で初めて100人を超えたのが4月4日の118人であったことと対比すべきです。
政府と東京都には、4月4日と比べて何が同じで何が違うのかを具体的に説明する責任があります。— 枝野幸男 りっけん 立憲民主党 (@edanoyukio0531) July 2, 2020
東京で2カ月ぶりに新規のコロナ患者が1日100人超となり、107人になりました。
小池知事は1日50人以上なら「休業を再要請」としていましたが、数字基準を撤廃しました。「休業要請したら経済がもたない」(都幹部)と。
都が対策し、経済支援する必要はないのでしょうか。 https://t.co/m1JhcVXUWI— 青木美希 (@aokiaoki1111) July 2, 2020
東京コロナ107人😷
夏でこれだと、冬はヤバそう😱⁉︎日経2万二千で粘りますね⁉︎
カッパの優待🍣 pic.twitter.com/bswTgzihdR
— GOLD E=mc2 r〉g (@SweetlyGold) July 2, 2020
軽症者や無症状ばっかでしょ~って軽く考えてる人もほんとふざけてるのかな。それでジワジワ増えてるって事実を知る方がよっぽど怖いよ。/東京 新たな感染者は107人#Yahooニュースhttps://t.co/cSsGDfIWv1
— pelone (@honeypelone) July 2, 2020
新型コロナ東京だけで107人。
東京都民は本当に小池百合子でいいの?
何なんだよ「寧ろ良い傾向」って?😡
カイロ大学も首席な訳が無いし、卒業したかどうかすら怪しい。
都職員等からの評価は46.4点(舛添要一ですら63.6点)。
幸福実現党でも握手する様な人ですよ?#宇都宮けんじさんを都知事にしよう pic.twitter.com/QcxLss06fM— オレがサイコロガンダムMk-IIだっ!! (@kanzakimona) July 2, 2020
東京の新規感染者は107人‼️
100人超は5月2日以来
週末は出来るかぎり家にいよう🏠#コロナウイルス #東京107人 pic.twitter.com/LU5NZq8sVL— コッシー (@Ht8iRnRo1GewA9k) July 2, 2020
スポンサーリンク
東京都の感染者数107人と急増!感想とネットの声をまとめてみた!まとめ!
いかがだったでしょうか?
ネットの声をかなり数多く見てみた感想としては、3月、4月、5月頃に比べて冷静な受け止めをされる方が増えているのはとても良い事だと思いました。
コロナも怖いけど、これ以上経済を犠牲に出来ないといった考え方がかなり浸透してきたようです。
きっとどんな選択がベストという事は無いと思うので、ベターな選択に従っていくしか無さそうですね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。