登校日感染で一斉休校か?クラスターを心配する声多数!

富山市の小学校で登校日感染が発生し、一斉休校になるという事態になっています。
とても気になる出来事なので、しっかりと触れていきたいと思います。
スポンサーリンク
登校日感染で一斉休校か?
富山市教育委員会は22日、市立神明小学校の10歳未満の児童3人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも15日に感染が確認された男児と同じクラスで、21日には担任の20代の女性教諭の感染も明らかになっている。同小では13日から臨時休校中だが、4月6日の始業式と8~10日に臨時休校に向けた登校日を設けており、市保健所は「この間に感染が広がり、クラスター(感染者集団)が発生した」として経緯などを調べている。
文部科学省によれば、小中学校でクラスターが確認されたのは初めて。
同市教委によれば、新たに感染が確認された児童は男児1人と女児2人で15日に確認された男児を含め、いずれも無症状。教諭も発熱などの症状はあるが軽症だという。
同市の市立小中学校では、3月3日から新型コロナの感染防止のために一斉休校に入ったが、3月16日に再開。その後4月1日に「市内では児童や生徒の感染が確認されていない」などとして新学期から予定通りスタート。だが7日に市内の中学校で生徒の感染が確認され、翌8日、13日から再び一斉休校の措置をとると発表した。
動画ではこちら↓↓
登校日感染と聞いて、そりゃそうだと思いました。
「なめたらヤバイ」の典型パターンかもしれませんね。
お子さんたちが早く良くなるといいですね。
今後は、オンライン授業に切り替えていくのがいいかもしれませんね。
新型コロナウイルス関係の気になる記事はこちら⇒『年末並みの混雑でニトリの対応は?クラスターを心配する声多数!』
ネットの意見はこちら
富山市の小学校でクラスター発生。この時期に敢えて登校させるのも何だが、学習塾で言えば東京個別や明光義塾も感染者が出ている。オンライン授業を整備しなかったからだ。オンライン授業なら咳をしても大丈夫。#登校日感染 #クラスター pic.twitter.com/osDajCCU9Y
— 酒本正夫 (@SakemotoMasao) April 23, 2020
登校日感染…。富山県の感染者数141人になったそうです。
爆発的な感染拡大ですよね。登校日の感染があるなら、今後仕事に復帰する段階で『出勤感染』が心配です😢 pic.twitter.com/URrB3LhmkO
— ミスタートラボルタ (@MrTravolta12) April 23, 2020
登校日感染か…前まで富山は鳥取島根岩手とかと一緒に0人維持しとったんやけど…今は市民病院でのクラスターに小学校での感染と、全国で取り上げられるレベル。SARSの時は被害なかったって言うのに… pic.twitter.com/6SrXpVy5eN
— あらし@腐りかけ低浮上 (@exampie69371444) April 23, 2020
小学校でクラスター発生
児童4人と担任、登校日感染か
Σ(艸・∀・)ェェエエエエ工━!!
富山市教育委員会は22日、市立神明小学校の10歳未満の児童3人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
細心の注意を払って登校させてると思うけど…
ほんとに大丈夫なのかな?とは思ってたけどやはり!! pic.twitter.com/WREdzr2PRw— すず男((ε(。・ө・。)з)) (@Vinnie0711) April 23, 2020
富山の登校日感染と聞いて、そりゃそうでしょって思うよね💢
こういうのあるから休校措置に反対してたWHO顧問の渋谷健司の主張は信用できないんだよね。お子さん達が早く元気になりますように。
小学校でクラスター発生 児童4人と担任、登校日感染か #ldnews https://t.co/LX5EgHw8vc pic.twitter.com/KN73uBHkrZ
— もちこ (@mochi_mochi_co) April 22, 2020
新型コロナウイルス関係の気になる記事はこちら⇒『休業要請とは何?緊急事態宣言に伴う要請について理解しよう!』
スポンサーリンク
クラスターを心配する声多数!
クラスターは、疫学、感染症における集団感染という意味です。
詳しくはこちら⇒WIKI
延期や休校判断は正しかった⁉小学校の登校日にクラスター発生!!ネットでは「やっぱり」「学校再開される気がしない」「いじめなどの偏見や差別の拡大が心配」 https://t.co/t9dPB3IIGN pic.twitter.com/EKGI1x0Vei
— Chiroru@TrendView (@tiroru_NST) April 22, 2020
夜のクラスターは心配して
学校のクラスターは心配しない?
能天気だね。 pic.twitter.com/jihK6V8Bhs— 田舎っぺ (@zzdOeN6aITnoxyP) March 28, 2020
うちの地区では、今日から学校です。これは子供の学校の桜🌸
すごくすごーく悩みましたが、学校を休ませることにしました。
この時期に、敢えて人が集まる必要もないし、学校がクラスターになることが、とても心配。
勉強は後でも出来るけど、それも命あってのことだしね。
今は、生きなきゃ🎵 pic.twitter.com/a9KtnIE2O4— OBACHAN POWER (@irT0C2qIcwy36ql) April 5, 2020
スポンサーリンク
登校日感染で一斉休校か?クラスターを心配する声多数!まとめ
登校日感染が起きるという事は、それだけ無症状感染者が多いという事でもあるので、とても心配になってしまいますね。
大人と違って子供だと、マスクをしっかりしなかったり、集まって遊んだり話したりしてしまうでしょうから、オンライン授業への切り替えが良いかなと思いました。